【ブログ】ボスとリーダーの違い
営業の永野です。
SNSを見ていると良くも悪くも色々な情報が入ってきます。
取捨選択しながら有益な情報を得ようとしていますが
トヨタの社長が社員に言ったボスとリーダーの違いについて
SNSで話題になっていたのでご紹介します。
「ボスは失敗の責任を終わらせる。リーダーは黙った失敗の処理をする」
「ボスは仕事を苦役に変える。リーダーは仕事をゲームに変える」
「ボスはやれという。リーダーはやろうと言う」
(一部抜粋して書いております)
中でも最後の
「ボスはやれという。リーダーはやろうと言う」という言葉。
多くの上司は指示を出し、多くの社員は指示を待っている環境にあると思います。
ですが「やろう」という一言でモチベーションが上がるそんな職場って素敵だなと思いながら
自分を顧みると、日頃の行いが災いして「やろう」といっても
同調してくれる方いなんじゃないかって思ってしまいます<(_ _)>
大リーグで活躍したイチロー先生もこんなことを言ってました。
「何を言ったかじゃなくて、誰が言ったかにより周囲への伝わり方は大きく変わってくる」
「日頃の行いは、周囲への伝わり方や影響力を大きく変える」
と付け加えました。
日頃の行動が自己採点100点だったとして、周りにとっての50点になっては意味がありません。
周囲も認めてくれるような、高いレベルで仕事に取り組んでいこうと
「豊田社長」のメッセージから誓いました。